所属、参戦フリー選手一覧
所々にあった武藤さんの画像は既になく
残ったのは全日本の看板を守りたいと考えた選手のみ。
元はG馬場さんの立ち上げた「王道」を理念とした団体。
王道には様々な意味合いがあるから一概にこういうのって言えないけど
馬場さんの目指した王道は強く、正統派のプロレスだと勝手に思っています。
三沢さんはそれに近いと思うが離脱しノアを立ち上げた。
名や形こそ変われど、馬場さんの流れは新しい選手にまで受け継がれている。
武藤全日本も形を変えて受け継いだ団体だったと思ってる。
新日本出身だから全然違うと言う人もいるだろうけど
一旦外されかけた看板を守り続けていた事は確か。
武藤さんがやってきたこれまでに全日本は無いのかって言えば間違いだろう。
さて白石さんが作る全日本。
第2次大量離脱を迎えてしまったが、1次よりも残った目玉選手は多い。
何よりフリーでバーニングが参戦継続表明した事、諏訪魔の存在は大きい。
名物となったGETWILDも残留してるし、良く言えば「やりやすくなった」んじゃないかな。
当然、今まで武藤さんで観てきた人からすればこれからの全日本に違和感があると思う。
これで他団体へ目を向ける人や、プロレスを観なくなってしまう人もいるかもしれない。
何より競技として水の違う格闘技色を好む白石さんに不安・不信の声は大きいだろう。
SP社の運営方針というのも色々ひっかかると感じる人もいるだろうし
1次大量離脱時に比べたら、違う意味で全日本からプロレスが消えてしまう恐れがある。
かといってそのままいきなり「はい、格闘技の選手出します。」とかはやらないだろう。
佐藤光留が来てるし、もしかしたら「一端」かもしれないが
それでもプロレスの良さを伝えてくれたらいいなと、そう期待するしかないのです。