先日、妻方の御母さんからお米と「ひこぜん」なるものを送っていただきました。
初めて見る食べ物で、聞いた所「狩猟で携帯するもの」だそうな。
輪切りにしてくれてたのですが、本来の形はきりたんぽみたいに棒差しにしてあるようで。
これまた珍しいものを何故今の時期に?って思ってたのですが
どうやら最近「ひこぜん祭り」というのが妻実家の方であったそうです。
それでおすそわけしてくれたのです。有難や有難や。
食べた時に甘い味がしたので何が入ってるんだろう?と思い調べたら味醂とからしく
携帯するから、なるほど保存食のようなものなんだなと。美味しかったです。
また一緒に帰省した際は一度、棒付きも食べてみたいものです。