8.29AKBプロレスのカメラワークはドラマで使うやつ。
プロレス会場ではあんなアングルで撮影しない。
ハリウッド式デスティーノは完全にシャイニングウィザードでした。
解る人だけ解れば。
と、まぁそういうのはいいや。
豆腐プロレス、良かった。
だけど本当に伝えたい事を伝えるって難しい。
プロもアイドルも、一生懸命理解してやってた。
伝える事を色んな目線で伝えようとしてた。
伝えられる側、何でだろう。
理解しましたよ以上の反応が無い。
怪我しないでとか、そういうのじゃない。
勿論、プロレスは見てもらうものでもあり
戦う理由があってやってるもの。
重傷、死亡事故は「あってはならない」ではない
「なければいいかな」ぐらいのもの。
怪我したくなきゃしなければいい。
死にたくなきゃしなければいい。
何もしないでプロレスは出来ない。
大衆がそれを許さないってんだったら
そんな大衆なんて要らない。
形骸化したプロレスはプロレスじゃない。
ルールなんて最低限で充分。
付けすぎて厳格化したら駄目になる。
騒いでるのはたいして興味も持ってない人だろう。
そんな人相手にこれ以上は書かない。
ただ、理解できる人だけ解ればいい。
伝えて理解してもらっても
影響を与えるまでいく事って少ない。
それが今の日本。