2年超使ってる005SHのバッテリーが死にかけてます。
数分ウェブ操作しただけで50%くらいスコーンと溶ける劣化っぷり。
頼むから206SHに乗り換えるまで持ってくれ。
ゲームとウェブくらいしかやってないけど
やはり携帯電話と呼ばれた機体に比べて持ちが悪い。
1日どころか半日すら持たない方が多いし。
SNSはメンドくさいから一切やったらんせん。
ツイッターは垢あるけど何度か書いてもほぼ見てるだけ。
LINEなんてプライバシーも自由も無さそうだから絶対やんねす。
元々ブログはずっとやってきてるけど、そこまでで充分。
ネット媒体が一般に普及しすぎてる現状が自分にしたら気に食わない。
キーボードすら触った事なさそうなオバカサンやら道徳観念も成長途上のチルドレンが
「こっち」の世界に土足で入ってきたって認識が強い。
高度技術が進歩する事によって色んなものが反比例して悪化している気がしてならない。
フラッシュアニメとか見て笑ってた時代が懐かしい。
そんな場末の何とやらで愚痴ってるが、新しいから悪いって訳じゃない。
情報ツールは多くなる程、真意を見出す力が付く。
情報が氾濫してるからこそ何が正しいのか間違っているのか
そこから流れを作れるのか飲まれるのか楽しむ事も出来る。
嗚呼なんか偉そうな事言ったけど日和見な若年寄の言葉は自分にも響かない現実。