呟き

刀義節はいつでも面白く惹きつける

横浜アリーナ・棚橋&真壁vs柴田&後藤に向けての煽り
いつ聞いてもいつ見ても真壁選手の喋りは面白い。
ただ単に話術がとかじゃなく、言葉がどっしりしてるからなんだが。

柴田は喋りじゃ2人に勝てないと言ってますが、そこも勝負のうちなんだと思うんです。
勿論試合結果で今後が左右されるとは思うが、そこにいくまでのモノも大事です。
勝っても負けても「あの選手のプロレスが観たい」って思わせなきゃいけない。
喋らなくても客が来る選手だっているが、後藤の場合はもう少し喋らないと駄目なんじゃないかな。
リングで結果を出すと言うのはいいけど、真壁の言うとおりこのままじゃ「しょっぱい」。
見てくれ良くて映える技持ってるとは思うが、内藤然り、そういう所が足りない。
ベラベラ喋れって事じゃない。一言二言発しただけで「あ、これこの選手の喋りだ」って
そう思わせなきゃならんて事ですよ。

同級生タッグの鮮度は既に無い。
ただの仲間割れはお互い今後をつまんなくするだけ。
さぁどうするのか。