呟き

女子プロレス大賞考察

毎年12月に東スポがプロレス大賞を発表していますが
女子は部門として1つしかないのが現状。
専門分野として創設してくれないかなとか常日頃から考えております。

選考基準とか知識者でもないので勝手な独断となりますが
現時点での個人的な候補を挙げてみます。

・大賞
華名(ASUKA)

各団体での活躍もさる事ながら、NXTデビューは強烈な印象をもたらした。
国内で特に印象強いのはピエロ軍。

・敢闘賞
宝城カイリ

脳浮腫や怪我など様々な苦境を乗り越えて成果を残した1年。
スターダムで一番頑張っている印象が強い。

・殊勲賞
希月あおい

春山香代子とのJWGタッグリーグ優勝やICE×∞王者に君臨など
長い事低迷していたが、一気に駆け上って個性と実力を築き上げた。
応援したくなる王者像そのもの。

・年間最高試合賞
5STARGP・ブルースターズ 紫雷イオvsハドソンインヴィー

イオの勝ちパターンを封じて力技で圧倒したハドソンが凄かった。
両者肉薄した場面も数度あったものの、勝機をつかんだハドソンの良さが光った。
別の視点で言えばダイジョのフェアリー日本橋vsめいりぃvs松本都は秀逸。

・新人賞

岩田美香

他に小林香萌、日向小陽、美邑弘海などと迷ったけど
まだ色が何もないって所から一番の候補に。

・特別功労賞
紫雷美央

本当は大賞候補かもしれない。これまでの功績を考えたら彼女が一番だろう。
藤本つかさ、大畠美咲とのクローズはもっと見たかった。

・最優秀タッグ賞
浜田文子&山縣優(Las aventureras)

ハルクラ、アビッドリバル等色々候補はあったけど
2人のパワーバランスが個人的には最高に噛みあっていると思うし、
観るだけでも価値がある。



ざっくり浅くだけど、こういう目線で選んでみました。
他にもあれこれ良い選手や試合がありますが、観てない試合なんてのも多いし
そこいらへん統一させるのって難しいと思います。

ですが、女子プロレスは単純なコンテンツとしてだけじゃなく
色々拡大出来る要素のあるものだと感じているので
男女別に考えていいものなんじゃないかなーと。