呟き

内藤の意図

東スポ

オーナーに会場での空気を感じ取ってほしいのは解る。
現行の体制については何ら問題がある程とは思えないのだが
選手側の気持ちって別のものなんだろうか。
少なくとも内藤自身には何かある。

内藤はよくファンについて口にする。
それと同時に魅せ方も口にする。
実際、福岡での石井戦については何も言わなければどこまで盛り上げられたか解らない。
発信方法の新しい内藤ならではの盛り上げ方でシリーズを終えたが
プロレス団体としてもっと上のステージを目指したいのであれば
それだけじゃ足りないのだろう。

こっからは自分の推測だが、WWEのような展開に対抗しようと考えているのではないだろうか。
WWEはRAW、SMACKDOWN、NXTなどのようにテーマの違う興行を
選手を振り分けて行っている。
似た事やったら?というのは流石に二番煎じ感しかないので違うとは思うが
新日本の抱える選手層の厚さを見れば、そうなっても自然ではないかと感じる。
実際、数あるシングルベルトの展開だけでも説得力に欠ける部分が否めない。
でもNJC、G1等の伝統シリーズを考えたらそうそう簡単にはいかないのも解る。
そこだけ各エリアから選抜ってのも考えられるが、実際は色々複雑で難しいんだろう。
日程調整とか諸々大変なのも解るし。

そこじゃないとすれば内藤の目指す部分って何か。
トランキーロ・・・って言ってる心情と別に焦っている部分があるんじゃなかろうか。