ひと昔前はウェブサイト上での交流に違和感を示す人が多く見られたのですが
今では自分がその域に入りそうな感覚に近づいているように思えます。
というのも、ツイッターの存在です。
言葉なんてものは力にもなるし薬にもなるし毒にもなる。
それがツイッターでは自由に飛び交っている。
数年前までは見たくもない価値観の合わない、ひらたく言えばクズでカスみたいな一方的な考えをもった悪辣なゴミの吐いた汚い言葉など専門的な言葉を検索しなきゃ出てこなかったんですが
ヤフーリアルタイム検索で違う趣旨の探し物をしてて目につくってのがどうも。
当然自分の価値観なので色々ですが、プリクラみたいなのアイコンにしてるのとか特定のグループファンとかはしんどすぎる。
人との交流が基本好きではない自分はツイッターの楽しみ方が解らないので言えるのですが
閲覧無料のまま、書き込み有料にして本名住所登録制にして法人の使用主流になってしまえばいいと思ってます。いやそうしてほしい。他の人の嫌がる意見なんか知らん。