呟き

おそらく流行らない

TVでプロレス女子がちょいちょい報じられるようになったんですが
大概はプロレスやってる人にイケメンいますって内容。
非常に浅いので、この点がどうにか線になるような部分が欲しい。

TVタックルでもビートたけしさんが言ってたように
このままでプロレスは「こない」。
こんなんでくるはずがない。

イケメンと称される人間はどこの業界にもいる。
女性の好みはそれぞれ違うだろうし
男性に限って言うなら、「男前」を単語として使ってほしいとこ。

プロレスは表現を重視する部分が大きい。
プロレス見る人の間で見解が大きく違うし
団体にもよるが、考え方はファン層によって全然違う。
自分のように表現とリングでの生き方を見る者もいれば
技術論や組み立てに重きを置く人もいる。
同じ考え方でも見解が全く違う事も多い。
深く知れば知るほど面白くもなるんだが
同時に共有することへの妥協で楽しめなくなるものもある。
自分の主張を尖らせて、個々の楽しみ方を否定する人もいる。
プロレスに限った事じゃないが、
「自分は長く見てるからこそ知っているんだ」と思っている人こそ
こういう傾向を受け入れがたいのも事実。
おそらく自分もその類かもしれない。

言っても自分はさほど詳しくはない。
何年代の誰がどうでこの技はどうでベルトの歴史がどうでとか
正直、ググんないと解らない事のが多い。

んでもプロレス見てる方として、そこまでそれは重要だとは思わない。
見て楽しめたらいい。
同じように楽しんでいる人を大事にしたい。
少なくともプロレスじゃない部分で離れていく人を周りには作りたくない。
だからこそ、下手に流行るよりは細くても長く徐々に熱を帯びてくれたらと願っています。