9.13スターダム新木場
23日にカイリvsハドソンで優勝決定戦。
構図は所属vs大江戸軍。
昭和と平成の概念はコグマ、はづきの不在で消えた形となる。
惡斗、木村響子の復活で大江戸軍の大量介入は避けられないだろう。
次につなぐアングルは既に作られているように見える。
ここでカイリかぁ。
泥臭さは良いとしても説得力ってなるとどうかな。
決勝で魅せてくれるのを期待しているんですけど、ハドソンは強い。
以前の高橋奈苗(現・高橋奈七永)vsアルファ・フィーメルと比べるのは違うが
ハドソンが純粋に勝つ方を想像しやすい。
問題はこの後、どうやって里村明衣子から赤ベルトを奪取できるか。
一旦里村ほどの力量を持った外敵に預けた方がベルトの価値は下がらないし、
団体が抱える弱さを払拭するきっかけにはなるんだろうけど
紫雷イオ以外に考えられる選手がいないのが事実。
そのイオもハドソンに敗れているから、しばらく赤ベルトの路線は難しい。
カイリは頑張ってるん解るけど、どうしてもハドソンとの内容次第。
ここで惡斗が復帰後、内容が良かったらどうなるか。
技術とかじゃなく、里村相手に劣らないモノをいくつ持ってるか。
そういう選手がイオ以外に何人かいないと今後厳しいだろう。
練習生に美邑弘海ともう1人(名前忘れた)以外、ほぼ成人が見られないのも辛い。
20代でもっといてもいいんだけどなぁ。